みなさんこんにちは!!
10月が終わり今年も残り2ヶ月になりましたね。
今月は息子の学校の遠足もありましたが、1番のイベントはハロウィンのtrick or treatingでした!!
10月31日の夜、子供たちは(ときに大人も)思い思いの仮装をして「トリックオアトリート!!」と言って家々を回りお菓子を手に入れます。
私たち家族も息子の友人たちとともに近くの住宅街へ行き、たくさんのお菓子を手に入れました。
こちらのハロウィンでは、家をハロウィン仕様にデコレーションする家が多く、コンテストのように綺麗に、または”おどろおどろしく”家を飾ります。
息子はあまりの恐ろしさにお菓子やおもちゃが手に入るのにもかかわらず、「もういい」と言って近寄らないほどでした。

ただ普段とは違って、夜中に友達と普段とは違う格好して集まれたことが楽しかったようで、良い思い出になったと喜んでいました。
アメリカ豆知識
ハロウィンではかぼちゃを顔型に切り抜いて”ジャック・オー・ランタン”を作りますよね。
昔は白いカブで作っていたようです。
ただ、オレンジのかぼちゃがアメリカの気候が栽培に適していて、アメリカでかぼちゃを使うようになったことから、現在の形になったようです

